やりぬいたよ逆上がり

逆上がり、出来ました。

正確には僕の前で初めて出来ました。

 

数日前から「幼稚園で出来た」と言ってたんですが、何をもって「出来た」か怪しかったので、この目で見るまで喜ぶまいと思ってました。その日が来たわけです。

 

f:id:skmtr:20130217151200j:plain

 

気合十分。教えたとおり逆手で持って脇を締め、鉄棒の少し前に足を置いて、

 

f:id:skmtr:20130217151204j:plain

 

えいやっと上に蹴る。

ここから腕の力でぐいっとつま先を手前に引き込んで重心を移し、くるんと回ります。

 

おそらく逆上がりって本質的には身体の回転運動をいかにうまくやるかってことだと思うので力で引き込むのは若干邪道気味だと思うんですけど(これだと出来てたのに成長に伴って出来なくなる子が多い)、出来なくて、頑張って、何度も泣きながら、それでも根気よく練習して出来るようになったこの子を素直に褒めてあげたいです。親はやれなんて一言も言ってないんですけど、自発的にやると決めたことをやりぬいたのが本当に嬉しいです(大げさだな)

 

父ちゃんもいろいろ頑張るよ。

 

↓ちなみにこちらは12月上旬時点の様子↓

http://skmtr.hatenablog.com/entry/2012/12/09/231445

 

当時と比べ、持ち手の幅が適切になってるのと回りながら脇を締めた形をキープしているのが分かりますね。